がん種 |
治験ID |
治験名 |
治験の フェーズ |
治験依頼者 |
病院名 |
悪性リンパ腫
|
jRCT2011240017 |
未治療のFLIPI 2~5の濾胞性リンパ腫患者を対象としてMosunetuzumab+レナリドミド併用療法の有効性及び安全性を抗CD20抗体+化学療法併用療法と比較する第III相多施設共同ランダム化非盲検試験 |
|
|
jRCTを参照 |
白血病
|
jRCT2061240069 |
初発FLT3-ITD陰性急性骨髄性白血病成人患者を対象とした寛解導入療法・地固め療法とキザルチニブとの併用及びキザルチニブによる維持療法を検討する第III相、二重盲検、無作為化、プラセボ対照試験(QuANTUM-Wild) |
|
|
jRCTを参照 |
悪性リンパ腫
|
jRCT2061240099 |
未治療のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫患者を対象にMK-2140とR-CHPの併用療法とR-CHOPを比較する第Ⅲ相、無作為化、非盲検、多施設共同試験(waveLINE-010試験) |
|
|
|
悪性リンパ腫
|
jRCT2031240247 |
再発又は難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫患者を対象として,エプコリタマブ+ レナリドミド併用療法とリツキシマブ+ ゲムシタビン+ オキサリプラチン併用療法を比較する第III 相,多施設共同,ランダム化,非盲検試験[M22-128] |
第3相 |
アッヴィ合同会社 |
jRCTを参照 |
悪性リンパ腫
|
jRCT2033230370 |
製品規格外Axicabtagene Ciloleucelを用いた患者治療のための拡大アクセス試験(EAP) |
第3相 |
ICONクリニカルリサーチ合同会社 |
|
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2051210174 |
フィラデルフィア染色体陰性B前駆細胞性急性リンパ芽球性白血病と新規に診断された高齢成人を対象とした、ブリナツモマブと低強度化学療法の交互投与と標準治療を比較する安全性確認導入期(Safety run-inパート)を伴う第III相、ランダム化、比較対照試験(Golden Gate Study) |
第3相 |
アムジェン株式会社 |
jRCTを参照 |
多発性骨髄腫
|
jRCT2031240542 |
自家造血幹細胞移植非適応の初発多発性骨髄腫患者を対象としてベランタマブ マホドチンとレナリドミド及びデキサメタゾンの併用療法をダラツムマブとレナリドミド及びデキサメタゾンの併用療法と比較検討する非盲検無作為化第 III 相試験 |
|
|
jRCTを参照 |
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2011230051 |
ONO-4685-05:再発又は難治性のT 細胞リンパ腫及び慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫(CLL/SLL)患者を対象としたONO-4685 の単剤投与の忍容性及び安全性を評価する第Ⅰ相非盲検非対照用量漸増試験 |
第1相 |
小野薬品工業株式会社 |
jRCTを参照 |
多発性骨髄腫
|
jRCT2051230065 |
多発性骨髄腫の治療として belantamab の単剤療法及び併用療法の安全性及び有効性を検討する試験 |
第1-2相 |
グラクソ・スミスクライン株式会社 |
jRCTを参照 |
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2031210452 |
再発又は難治性の急性骨髄性白血病患者を対象としたNS-917の臨床第I相試験 |
第1相 |
日本新薬株式会社 |
jRCTを参照 |
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2031200357 |
非ホジキンリンパ腫を有する日本人患者を対象に、Tafasitamab単剤療法、Tafasitamabとレナリドミドの併用療法、TafasitamabとParsaclisibの併用療法及びTafasitamabとレナリドミドとR-CHOPの併用療法を検討する第1b相試験(J-MIND) |
第1相 |
インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社 |
jRCTを参照 |
白血病
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2021240043 |
フィラデルフィア染色体陰性B前駆細胞性急性リンパ芽球性白血病(B-ALL)と新規に診断された日本人成人患者を対象とした、ブリナツモマブを静脈内投与したときの安全性、忍容性及び薬物動態を検討する第Ib相非盲検試験 |
|
|
jRCTを参照 |
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2051240209 |
イソクエン酸デヒドロゲナーゼ1(IDH1)変異を有するメチル化阻害薬(HMA)未治療の骨髄異形成症候群(MDS)成人患者を対象としたイボシデニブ(IVO)単剤療法及びアザシチジン(AZA)の単剤療法の第III相、多施設共同、非盲検、無作為化、非比較2群試験(PyramIDH試験) |
|
|
|
悪性リンパ腫
|
jRCT2061240096 |
再発又は難治性のリンパ腫患者を対象としたBrincidofovir静脈内投与の安全性、忍容性、薬物動態及び予備的な有効性、並びに第II相推奨用量を用いて再発又は難治性の節外性NK/T細胞リンパ腫患者を対象としたBrincidofovir静脈内投与の安全性及び有効性を評価する多施設国際共同、非盲検、第Ib/II相臨床試験 (BCV-NL01) |
|
|
jRCTを参照 |
悪性リンパ腫
|
jRCT2031240426 |
再発又は難治性のB細胞性悪性腫瘍患者を対象に、CD20を標的とするT細胞誘導抗体AZD5492の安全性、薬物動態、薬力学、及び有効性を評価するモジュール型第I/II相非盲検用量漸増及び規模拡大試験(TITANium) |
|
|
|
悪性リンパ腫
|
jRCT2031240501 |
未治療の濾胞性リンパ腫患者を対象として、AZD0486とリツキシマブの併用療法の有効性及び安全性を化学療法とリツキシマブの併用療法と比較する第III相、多施設共同、無作為化、非盲検試験(SOUNDTRACK-F1) |
|
|
|
悪性リンパ腫
|
jRCT2051230190 |
未治療の大細胞型B細胞リンパ腫患者を対象としてGLOFITAMAB(RO7082859) + ポラツズマブ ベドチン + リツキシマブ + シクロホスファミド + ドキソルビシン + プレドニゾン(POLA-R-CHP)併用療法の有効性及び安全性をPOLA-R-CHPと比較する第III相多施設共同ランダム化非盲検試験 |
第3相 |
中外製薬株式会社 |
jRCTを参照 |
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
その他詳細
血液・リンパの希少がん
|
jRCT2021200025 |
骨髄異形成症候群患者を対象としたASTX030の薬物動態を検討する多施設共同,非盲検,非対照,用量漸増,第I相試験 |
第1相 |
大塚製薬株式会社 |
|
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
その他詳細
血液・リンパの希少がん
|
jRCT2033200278 |
MMG49抗原陽性の再発・難治性多発性骨髄腫患者を対象にOPC-415の安全性及び有効性を検討する,多施設共同,非対照,非無作為化,非盲検,第I/II相試験 |
第1・2相 |
大塚製薬株式会社 |
|
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2031210594 |
Mixed Lineage Leukemia(MLL)再構成又はNucleophosmin 1(NPM1)変異が陽性又は陰性の成人急性白血病患者を対象としたDSP-5336 の非盲検、用量漸増、用量拡大第1/2 相臨床試験 |
第1/2相 |
住友ファーマ株式会社 |
|
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2031210607 |
有効な治療法がない又は他の治療法が適さない再発・難治性多発性骨髄腫患者を対象としたベランタマブマホドチンの拡大治験 |
第N/A相 |
グラクソ・スミスクライン株式会社 |
jRCTを参照 |
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2031220060 |
自家造血幹細胞移植後に微小残存病変陽性の初発多発性骨髄腫患者を対象としてElranatamab(PF-06863135)をレナリドミドと比較する,無作為化,並行群間,第3相試験(治験実施計画書番号:C1071007) |
第3相 |
ファイザーR&D合同会社 |
|
悪性リンパ腫
|
jRCT2071230043 |
再発または難治性のびまん性大細胞型 B 細胞リンパ腫患者にMaplirpacept (PF-07901801) およびGlofitamabを併用投与したときの効果について検討する試験 |
第1-2相 |
ファイザーR&D合同会社 |
|
白血病
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2051230181 |
CD123陽性造血器腫瘍患者を対象にAZD9829を単剤療法又は併用療法として投与したときの安全性、忍容性、薬物動態及び予備的な抗腫瘍活性を評価するモジュール型第I/II相非盲検多施設共同試験 |
第1-2相 |
アストラゼネカ株式会社 |
|
悪性リンパ腫
|
jRCT2071240051 |
SOUNDTRACK-B試験(再発又は難治性のB細胞性非ホジキンリンパ腫患者を対象にAZD0486の有効性及び安全性を評価する第II相単群多施設共同非盲検試験) |
第2相 |
アストラゼネカ株式会社 |
|
悪性リンパ腫
|
jRCT2071240034 |
未治療の濾胞性リンパ腫を対象として,エプコリタマブとリツキシマブ + レナリドミド(R2)療法の安全性及び有効性を免疫化学療法と比較する第 III 相,多施設共同,無作為化,非盲検試験(EPCORE FL-2)[M22-003] |
第3相 |
アッヴィ合同会社 |
jRCTを参照 |
多発性骨髄腫
|
jRCT2041240056 |
再発性又は難治性多発性骨髄腫患者を対象にABBV-383 を皮下投与する多施設共同,第1b 相,非盲検試験[M23-001] |
第1b相 |
アッヴィ合同会社 |
jRCTを参照 |
多発性骨髄腫
|
jRCT2071240020 |
再発又は難治性多発性骨髄腫患者を対象としたABBV-383 と利用可能な標準療法を比較する第III 相多施設共同ランダム化非盲検試験(3L+再発又は難治性の多発性骨髄腫単剤療法試験)[M22-574] |
第3相 |
アッヴィ合同会社 |
jRCTを参照 |
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2071230124 |
ONO-4059-13:未治療の中枢神経系原発リンパ腫(PCNSL)を対象としたONO-4059 とリツキシマブ、メトトレキサート、プロカルバジン及びビンクリスチン(R-MPV)療法の併用投与による多施設共同第Ⅰ相非盲検非対照試験 |
第1相 |
小野薬品工業株式会社 |
jRCTを参照 |
多発性骨髄腫
|
jRCT2041240003 |
再発又は難治性の多発性骨髄腫患者を対象に、AZD0305を単剤療法又は抗がん剤との併用療法として投与したときの安全性、忍容性、薬物動態、免疫原性、薬力学、及び予備的な有効性を評価するモジュール型第I/II相非盲検多施設共同試験 |
第1-2相 |
アストラゼネカ株式会社 |
|
悪性リンパ腫
|
jRCT2031240194 |
未治療の高リスク大細胞型B 細胞リンパ腫患者を対象にしたGolcadomide + R-CHOP の有効性及び安全性をプラセボ+ R-CHOP と比較する第3 相、多施設共同、ランダム化、二重盲検、プラセボ対照試験(GOLSEEK-1) |
第3相 |
ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 |
|
多発性骨髄腫
|
jRCT2071230097 |
再発又は難治性多発性骨髄腫(RRMM)患者を対象としたMezigdomide、ボルテゾミブ及びデキサメタゾン(MEZIVd)とポマリドミド、ボルテゾミブ及びデキサメタゾン(PVd)を比較する第 3 相試験(SUCCESSOR-1) |
第3相 |
ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 |
|
多発性骨髄腫
|
jRCT2071230095 |
再発又は難治性の多発性骨髄腫(RRMM)患者を対象にMezigdomide(CC-92480/BMS-986348)、カルフィルゾミブ及びデキサメタゾン(MeziKd)とカルフィルゾミブ及びデキサメタゾン(Kd)を比較する第3相、2ステージ、ランダム化、多施設共同、オープンラベル試験:SUCCESSOR-2 |
第3相 |
ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 |
|
悪性リンパ腫
|
jRCT2061230061 |
再発又は難治性のT細胞リンパ腫患者を対象としたBMS-986369の安全性、忍容性、薬物動態及び有効性を検討する国内第1/2相試験 |
第1/2相 |
ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 |
jRCTを参照 |
多発性骨髄腫
|
jRCT2031230223 |
新たに診断された多発性骨髄腫患者を対象とした自家幹細胞移植後のiberdomide維持療法とレナリドミド維持療法の比較試験 |
第3相 |
ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 |
|
悪性リンパ腫
|
jRCT2031230249 |
B細胞性悪性腫瘍患者を対象としたBTK 分解誘導化合物ABBV-101 の安全性,薬物動態,及び予備的有効性を評価するヒト初回投与試験[M23-647] |
第1相 |
アッヴィ合同会社 |
jRCTを参照 |
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
その他詳細
小児の血液がん
|
jRCT2031210591 |
1 剤以上のチロシンキナーゼ阻害薬による前治療を受けた慢性期のフィラデルフィア染色体陽性慢性骨髄性白血病(Ph+CML-CP)の小児患者を対象に,経口アシミニブの用量を決定し,安全性を評価する多施設共同オープンラベル試験 |
第1-2相 |
ノバルティスファーマ株式会社 |
jRCTを参照 |
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2021220022 |
再発又は難治性多発性骨髄腫患者を対象とした薬物治療レジメンを併用したABBV-383 の用量漸増及び用量拡大試験[M22-947] |
第1相 |
アッヴィ合同会社 |
|
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2053200162 |
製品規格に適合しないlisocabtagene maraleucelを被験者に投与する拡大アクセス試験(EAP) |
第3相 |
ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 |
|
白血病
|
jRCT2031230697 |
未治療の慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫患者を対象にMK-1026と対照薬(治験担当医師が選択したイブルチニブ又はアカラブルチニブ)を比較する第Ⅲ相無作為化試験(BELLWAVE-011試験) |
第3相 |
MSD株式会社 |
|
悪性リンパ腫
|
jRCT2011230019 |
中悪性度及び低悪性度B細胞悪性腫瘍を有する患者を対象としたMK-2140の単独療法及び併用療法の安全性及び有効性を評価する、非盲検、多施設共同、第Ⅱ相バスケット試験(waveLINE-006) |
第2相 |
MSD株式会社 |
|
多発性骨髄腫
|
jRCT2021220036 |
MAGNETISMM-6:移植非適応の初発多発性骨髄腫患者を対象としてエルラナタマブ(PF-06863135)とダラツムマブおよびレナリドミドの併用投与の有効性および安全性をダラツムマブ,レナリドミドおよびデキサメタゾンの併用投与と比較する非盲検,2 群,多施設共同,無作為化,第 3 相試験 |
第3相 |
ファイザーR&D合同会社 |
|
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
その他詳細
血液・リンパの希少がん
|
jRCT2031210490 |
中間又は高リスクの原発性又は二次性骨髄線維症患者を対象としたTP-3654の第1/2相試験 -TP-3654を経口投与した時の安全性、薬物動態、及び薬力学を検討する、非盲検、用量漸増試験- |
第1-2相 |
住友ファーマ株式会社 |
|
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2041220002 |
骨髄線維症及びその他の進行性骨髄系腫瘍患者を対象としたINCB057643の第1相、非盲検、安全性及び忍容性試験 |
第1相 |
インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社 |
|
白血病
|
jRCT2011240008 |
再発又は難治性の急性骨髄性白血病患者を対象としたKK2845の多施設共同、非対照、非盲検、非ランダム化、用量漸増試験からなる第I相臨床試験 |
第1相 |
協和キリン株式会社 |
jRCTを参照 |
多発性骨髄腫
|
jRCT2021230055 |
CD38を標的とする前治療を受けた再発/難治性多発性骨髄腫患者を対象とした,エルラナタマブ単剤投与とエロツズマブ,ポマリドミドおよびデキサメタゾン(EPd),ポマリドミド,ボルテゾミブおよびデキサメタゾン(PVd),またはカルフィルゾミブおよびデキサメタゾン(Kd)を比較する非盲検,第3 相試験(治験実施計画書番号:C1071032) |
第3相 |
ファイザーR&D合同会社 |
jRCTを参照 |
その他の血液・リンパのがん
|
jRCT2031230426 |
骨髄増殖性腫瘍患者を対象としたINCA033989単剤療法又はルキソリチニブとの併用療法を評価する試験 |
第1相 |
インサイト・バイオサイエンシズ・ジャパン合同会社 |
jRCTを参照 |
白血病
悪性リンパ腫
多発性骨髄腫
その他の血液・リンパのがん
その他詳細
血液・リンパの希少がん
|
jRCT2071220035 |
再発又は難治性の高リスク骨髄異形成症候群及び高リスク慢性骨髄単球性白血病に対するOP-2100の第I相臨床試験 |
第1相 |
大原薬品工業株式会社 |
|